e_moto.jpge_moto.jpg HOME 商店街情報 イベント情報 県・市等の創業支援策 商店街ナビfacebook お問い合わせ

倉敷中央商工商店街はJR倉敷駅前の国道429号線を越えてからすぐのところにあります。
駅前正面2階から左方の陸橋を渡り、階段を下りてすぐ右側に商店街入口があり、南へ50m程の通りの左手が商店街エリアとなります。
通りは南で倉敷センター街商店街に通じていて、倉敷美観地区へ向かうルート上にある商店街です。
お食事処、薬屋、おもちゃ屋、県内各地に支店を展開するうどん店などがあり、駅が最も近く利便性の高い商店街です。
組合では通りの裏側に駐車場を借りており、毎月第三日曜日に開かれる朝市「倉敷三斎市」ではメイン会場として無償で提供しています。当日は“ワンコイングルメ”など、行列ができる人気の店舗テントが多数設置され、大勢の買い物客で溢れます。
組合設立は昭和25年で、県下でも古くからある、歴史ある商店街です。

城南商店街は津山市伏見町を中心とした商店街です。
津山城の南側に位置し、表門に近く、かつては宿屋、呉服雑貨などの商家で賑わった地域で、津山で初めて鈴蘭灯が並んだ街として有名でした。
旧出雲街道筋にあって、東へ行くと「城東町並み保存地区」へと通じ、西は京町商店街へと続きます。
伏見町は南側で吉井川の土手筋に沿って走る国道53号線へ接していて、その一角に当時としては画期的な試みであった大型スーパーの誘致により、大型店と商店街の連携による地域活性化を実現させました。
現在は新しい建物に建て替えられましたが、昭和53年12月に「城南ショッピングセンター」が完成しています。
老舗仕出し屋、おしゃれなブティック、美味しいケーキ屋、菓子や料理の地元材料を扱う粉屋など、隠れた魅力溢れる商店街となっています。

おかやま商店街【空き店舗・事務所】物件情報とは

岡山県内商店街の【空き店舗・事務所 物件】新着情報です。物件情報をクリックすると不動産情報サイト【住まいる岡山】へ移動します。

おかやま商店街【空き店舗・事務所】物件情報(賃貸・売買)は不動産情報サイト【住まいる岡山】に掲載されています。
※掲載情報についてのお問い合わせは、各物件詳細ページ下部のお問い合わせ先へ直接お尋ねください。
※物件取引(賃貸・売買)には、中央会は関与しませんので予めご了承ください。