e_ichi.jpgtop_photo1.jpg HOME 商店街情報 イベント情報 県・市等の創業支援策 商店街ナビfacebook お問い合わせ

笠岡本通商店街はJR笠岡駅前からすぐの信号から駅前大通り西側50m程と、信号を左手北西方向へ折れて130m程の通りの、L字型をエリアとする商店街です。
笠岡駅前地区商店街では、平成10年前後に駅前区画整理事業が実施され、ここ笠岡本通商店街も事業実施対象であったため、老朽化したアーケードを外して明るい商店街となりました。
更に車と人が通れる十分の幅が確保されていて、同事業によりカラーブロックを敷きつめられた街路には所々に木製ベンチが設置されて、太陽の光を直接感じられるオープン化された商店街となりました。
毎月旧暦の24日には「おかげ市」が開かれます。 近くの大仙院の縁日にあわせて笠岡の商店街の「まちおこし」として平成8年から始まり、フリーマーケットや特売セール、恒例となっている福の神「七福神」パレードが行われます。
平成22年6月からは県下初の100円商店街となる「笠岡百縁笑店街」が始められ、100店舗近い店が参加し、多くの人出で街の賑いを創出しています。
笠岡駅前地区商店街では「おかみさん会」が組織されていて、上記のイベント参加以外にも「巻きずし大会」「稲刈り」他、子供達が参加するイベントを手掛けています。
商店街の広々とした街路はイベント時には余裕ある会場スペースとして露店、休憩テーブルなどが広げられます。
周辺地域には門前町らしい落ち着いた佇まいが今もみられ、最近注目の笠岡ラーメンのお店も近くにあり、イベント時には地元の人々でにぎわう、親しみのある商店街です。

岡山駅前商店街は、JR岡山駅の東表口から道路をはさんで向かい側に、商店街の入口を見ることができます。道幅が広く、東西280mに延びる心地良い音楽が流れるアーケード商店街です。
JR岡山駅の利用者の増加と共に発達し、戦後の混乱期からは除々に整備されて、平成13年のアーケード改修により現在の商店街のかたちとなっています。
駅が近い立地条件の良さから、飲食店、理髪店、ホテル等のサービス業の店舗が多く、また大型電気店、大型スーパーも商店街にあり、近くの映画館などの集客力も助けとなって発達してきました。
日差しを良く取り入れる高い天井が特徴的なアーケードは平成13年に完成しています。
入口にはスカイモール21の名前が刻まれていて、見上げると近未来的なフォルムと カラフルなカラーリングが印象的です。

おかやま商店街【空き店舗・事務所】物件情報とは

岡山県内商店街の【空き店舗・事務所 物件】新着情報です。物件情報をクリックすると不動産情報サイト【住まいる岡山】へ移動します。

おかやま商店街【空き店舗・事務所】物件情報(賃貸・売買)は不動産情報サイト【住まいる岡山】に掲載されています。
※掲載情報についてのお問い合わせは、各物件詳細ページ下部のお問い合わせ先へ直接お尋ねください。
※物件取引(賃貸・売買)には、中央会は関与しませんので予めご了承ください。