中小企業支援ネットワーク強化事業

当会では、中小企業が抱える高度専門的な課題の解決を図ること及び中小企業にとって日常的な経営相談先である

中小企業支援機関のサポートを目的とした「中小企業支援ネットワーク強化事業」を行っております。

 

事業の概要

 

本事業は、中小企業が抱える経営課題への支援体制を強化するため、地域の中小企業団体、地域金融機関、税理士、NPO等の中小企業支援機関等から成るネットワークを構築し、支援機関の連携の強化、支援能力の向上を図ることを目的として実施するものです。

具体的には、次のとおりです。

窓口相談当局が選定した中小企業支援の専門知識や豊富な実績を有する「支援機関サポート・アドバイザー(SA)」がネットワークを構成する支援機関を巡回し、支援機関の相談対応の一環として中小企業が抱える高度専門的な課題に直接対応します。
専門家派遣SAの相談対応後、必要な場合は専門家を派遣し課題の解決を図ります。
(無償の専門家派遣は、1事業者における1支援課題について3回まで)
支援機関指導員のOJT等支援機関指導員はSAとともに相談事案に参加し、現場の経験を通じて能力向上を図るとともに、集積された相談事例の知見・ノウハウ等をネットワーク内で広く共有し、支援機関の能力向上を図ります。

 

チラシPDFダウンロード

詳細は岡山県中央会 経営・労働支援課までお問い合わせください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です