平成24年度補正「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」につきましては
第1次、第2次公募期間は終了しており、予算額に達しましたので2次公募をもちまして申請を終了とします。
○ 中小企業・小規模事業者の皆様向けに、国が認定する専門家などの助言機関(認定支援機関)と
一緒に取り組んでいただきます。
○ お近くの認定支援機関や御質問については、岡山県地域事務局までお尋ねください。
1.事業概要
きめ細かく顧客ニーズをとらえる創意工夫に取り組むために、中小企業経営力強化支援法の
認定経営革新等支援機関(認定支援機関)等と連携しつつ、ものづくり中小企業・小規模事業者が
実施する試作品の開発や設備投資等を支援します。
2.公募期間
・ 第1次公募、第2次公募期間は終了し、予算額に達しましたので申請を終了となりました。
3.公募要領等(2次公募用)
● 公募要領 (PDF形式)
● 様式一式 (各WORD形式)
※ 申請書は、公募要領の注意事項をご確認のうえ、作成してください。
※ 参考 経営革新等認定支援機関一覧(岡山県) / ものづくり基盤技術22分野一覧
4.採択結果
平成24年度「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」採択先一覧(第1次公募第1回締切分)
平成24年度「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」採択先一覧(第1次公募第二回締切分)
● 事務処理手引き【1-2】 (WORD形式)
平成24年度補正「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」採択先一覧(2次公募分)
● 事務処理の手引き【2】 (WORD形式)
● 様式・参考形式【2】 (WORD形式)
5.採択企業向け
● 事業化状況・知的財産等報告システム説明会
日時 平成27年2月13日(金)
午前の部 10:30~12:30
午後の部 14:00~16:00
岡山市北区下石井1-2-1
【注意】駐車場は有料になりますのでご注意ください。
詳細及び参加申込書はこちら
・メール及びFAXにて平成27年2月9日(月)までにお申し込み下さい。
● 平成24年度補正ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金
補助事業終了後の成果における事業化状況について
「平成24年度補正ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」(事業化報告2年目) における事業化報告が平成28年6月
末で終わり、以下のとおり、補助事業の成果がありましたので、ご報告いたします。
■ 平成24年度ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金(事業化報告2年目)
○ 事業化報告対象者数:205者
○ 事業化報告登録者数:205者/事業化報告未登録者数:0者
○ 事業化あり:147者/事業化なし:58者
○ 事業化ありと報告があった事業者の内訳
第1段階(製品販売に関する宣伝等を行っている。):31者
第2段階(注文(契約)が取れている。):5者
第3段階(製品が1つ以上販売されている。):47者
第4段階(継続的に販売実績はあるが利益は上げていない。):34者
第5段階(継続的に販売実績があり利益を上げている。):30者
※本事業における「事業化」とは、補助事業終了後、本事業で試作開発した成果を
製品化(商品化)する、または、本事業で導入した機械装置等を活用し、生産を
開始した場合「事業化あり」となります。
6.ものづくり補助金にかかる交付決定日等の情報開示について
【申請書受付先・お問い合わせ先】
岡山県地域事務局 岡山県中小企業団体中央会
- 住 所:〒700-0817 岡山市北区弓之町4-19-202号
- ものづくり推進室 TEL:086-227-9333 ・e-mail:mono1@iris.ocn.ne.jp
- 経営・労働支援課 TEL:086-224-2245 ・e-mail:monodukuri@okachu.or.jp