おかやま地域食農連携プロジェクト(おかやまLFP)」に取り組みます! – 岡山県中小企業団体中央会

おかやま中央会
ニュース

  1. トップページ
  2. おかやま中央会ニュース一覧
  3. おかやま地域食農連携プロジェクト(おかやまLFP)」に取り組みます!
2021.06.23
お知らせ

おかやま地域食農連携プロジェクト(おかやまLFP)」に取り組みます!


当会では、令和3年度から農林水産省の「地域食農連携プロジェクト(以下、「LFP」という。)推進事業」に取り組む、岡山県のLFP事務局業務委託を受けることとなりました。
本事業は、都道府県が、自ら管轄する区域の食と農に関する多様な関係者が参画したプラットフォームを形成し、地域の農林水産物等の地域資源を活用した持続的なローカルフードビジネスを創出する取組を支援するものです。

今年度当会では、岡山県と連携のうえ、「岡山甘栗」を地域資源として、「おかやま地域食農連携プロジェクト(おかやまLFP)」に取り組んでまいります。
具体的には、
①プラットフォームの形成と研修会の開催
②中央LFPと連携した戦略会議の開催
③ローカルフードビジネスの支援に取り組んでまいります。

林水産物等の地域資源を活用した持続的なローカルフードビジネスを創出するために、食と農林水産業に関する関係者など、地域内外の多様な関係者(LFPパートナー)が参加する「おかやまLFPプラットフォーム」を設置します。

本年度のおかやまLFPプラットフォームは、「岡山甘栗」を活用した持続的なローカルフードビジネスに取り組みたい農林漁業者、こうした取組に技術や知識で協力できる加工事業者、大学、試験研究機関など、趣旨に賛同する多様な関係者で構成し、LFPパートナー間での情報共有や研修等を通じて、多様な関係者の連携・協働・協力を促進することによりイノベーションを創発することを目指していきます。また、年度内での新商品・新サービスの開発まで実施します。

当会では、「岡山甘栗」を地域資源として、持続的なローカルフードビジネスを創出するために「おかやま地域食農連携プラットフォーム(おかやまLFP)」を設置し、その構成員であるLFPパートナーを募集いたします。

LFPパートナーとは
本県の農林水産物等の地域資源を活用した持続的なローカルフードビジネスを創出するために必要な、農林漁業者、加工事業者、その他の商工業者、流通・販売事業者、観光事業者、金融機関、大学、試験研究機関、各種アドバイザー、食品産業以外の異業種の事業者等で、取組の趣旨に賛同いただける企業、団体、個人をいいます。

◯応募方法
下記より「おかやまLFPパートナー募集要項」をご確認いただきお申込みください。

募集要項はこちら
応募様式はこちら

おかやま中央会ニュース一覧へ戻る