e_mizu.jpge_kasaE.jpg HOME 商店街情報 イベント情報 県・市等の創業支援策 商店街ナビfacebook お問い合わせ

奉還町商店街はJR岡山駅西口から北へ歩いて数分のあたり、東西に400m程続く商店街です。西側では西奉還町商店街へと続きます。
奉還町の名前は、明治維新の頃、武士たちが退職金である奉還金を元に、旧山陽道沿いのこの地で商売を始めたのがいわれとなっています。
奉還町は、旧暦の方位が岡山市では十二支の酉(とり)の位置にあたる為、商店街では鳥をマスコットキャラクターとしていて、街路上のタイルには沢山の鳥が描かれています。
平成11年に4階建のコミュニティー施設「奉還町りぶら」が建てられ、カルチャー教室やサークル活動など、多くの人々の地域コミュニケーションの場となっています。
料金は安く、学生や福祉団体などは無料で、商店街の活動組織「おかみさん会」の拠点ともなっています。
毎月第一土・日曜日には商店街で「奉還縁日」が開かれ、通りでは商店街のシンボルトキャラクター「奉還小判君神社」が中央部に出されて、お買い得品が並ぶワゴンセールが開催されます。
賑いのイベントは目白押しで、集客規模1万人の7月土曜夜市「浪漫ティック奉還祭」、地元学生さんとの連携で行なうハロウィンフェスティバル、三国力自慢腕相撲大会ほか、年間を通して数多く開催されます。
程良い道幅で、商店の人と買物客の人が路上で会話する姿が似合う、地域密着型の賑いの商店街です。

倉敷中央商工商店街はJR倉敷駅前の国道429号線を越えてからすぐのところにあります。
駅前正面2階から左方の陸橋を渡り、階段を下りてすぐ右側に商店街入口があり、南へ50m程の通りの左手が商店街エリアとなります。
通りは南で倉敷センター街商店街に通じていて、倉敷美観地区へ向かうルート上にある商店街です。
お食事処、薬屋、おもちゃ屋、県内各地に支店を展開するうどん店などがあり、駅が最も近く利便性の高い商店街です。
組合では通りの裏側に駐車場を借りており、毎月第三日曜日に開かれる朝市「倉敷三斎市」ではメイン会場として無償で提供しています。当日は“ワンコイングルメ”など、行列ができる人気の店舗テントが多数設置され、大勢の買い物客で溢れます。
組合設立は昭和25年で、県下でも古くからある、歴史ある商店街です。

おかやま商店街【空き店舗・事務所】物件情報とは

岡山県内商店街の【空き店舗・事務所 物件】新着情報です。物件情報をクリックすると不動産情報サイト【住まいる岡山】へ移動します。

おかやま商店街【空き店舗・事務所】物件情報(賃貸・売買)は不動産情報サイト【住まいる岡山】に掲載されています。
※掲載情報についてのお問い合わせは、各物件詳細ページ下部のお問い合わせ先へ直接お尋ねください。
※物件取引(賃貸・売買)には、中央会は関与しませんので予めご了承ください。