e_gin.jpge_katsu.jpg HOME 商店街情報 イベント情報 県・市等の創業支援策 商店街ナビfacebook お問い合わせ

水島常盤町商店街は倉敷市水島にあり、水島臨海鉄道の常盤駅から西へ100m程の近い距離にあります。臨海鉄道と並行して南から北へ450m程延びる通りを中心として商店街エリアを形成しています。
この地域一帯は、かつて近く(現在の水島コンビナートエリア)で操業していた三菱重工の広大な社宅であった場所で、現在のニシナ百貨店本店がある場所は社宅の売店があった所です。
昭和30年前後に社宅の払い下げが行なわれ、ここ水島常盤町ではニシナ百貨店を中心とした地域に自然発生的に店舗が増え、現在のような商店街が出来てきました。
ここ水島常盤町商店街では年間を通じてさまざまなイベントが開催されています。
2月末に開催される「お雛巡り」では商店街の街路は一面ピンク色の飾りつけで彩られ、各所でお雛様が展示されます。
5月「ふれあい祭り」では歩行者天国となった商店街がビンゴゲーム、フリーマーケットなどでにぎわいます。
夏には開催が既に54回(平成22年度)を迎えた地域最大の祭り「水島港まつり」が盛大に行われ、市民総踊りでは、さまざまな七夕飾りが並ぶ商店街の中を地元の会社、団体などの踊り手が繰り[出します。
また、水島港まつり50回(平成18年)を記念して創られた新しい踊り”みずしま夢KOi・KOi!”も5年が経ち(平成22年)、今ではまつりの2日目のメインイベントとして、大勢の踊り連が商店街のパレードやコンテストで祭りを盛り上げています。
水島常盤町商店街では平成11年に「おかみさん会」が立ちあげられ、創意工夫したイベント等の企画に尽力し、賑いをささえる中心的な立場で活動を続けています。

真庭市

勝山は岡山県の北部に位置し、中国山地を流れる旭川に沿って開けた、歴史と伝統に彩られた二万三千石の城下町で、旭川を往来する高瀬舟の起点、出雲街道の宿場など交通の要衝としても賑わってきたところです。
現在も武家屋敷やなまこ壁の蔵を持った造り酒屋をはじめ、石畳の高瀬舟発着場跡など歴史的遺産が多く、出雲街道に面する通りは、「町並み保存地区」に指定されています。街道沿いには各家の特徴を表した「のれん」が色鮮やかな彩りを添え、勝山の新たなシンボルとなっています。
新町商店街はJR中国勝山駅前から旭川に向かって200m程西に続く通りです。現在のアーケードは平成8年に地元産の檜材を用いて新しく作り直されました。屋根部分がない独特な形は積雪にも強い構造をしています。アーケード中央部の櫓の上には、時を知らせる大太鼓が乗せられています。

通りは車道と歩道が緩やかな曲線で隔てられていて、歩道には硯に用いられる地元産の黒い“高田石”がちりばめられ、各店舗前の軒下へ出された鉢植えの植栽と共に、街の美しさを引き立てています。

また商店街の中ほどには来街者の為に、手入れされた花の庭と休憩ベンチが設置されています。
新町商店街は今や岡山県内の多くの商店街が取り組む「雛巡り」の
発祥の地で、毎年2月下旬から3月初旬にかけて、商店街の各店の店先に雛飾りが飾られます。それぞれのお店が持っている、古く珍しい物から新しい物まで、様々な雛飾りが並べられ、県内外から多くの観光客が訪れる一大イベントとなっています。
近郊を美しい自然に恵まれ、夏の土曜夜市、秋の“喧嘩だんじり”の頃は活気あふれる街となります。旧勝山町の歴史と文化を引き継ぐ、歴史ある美しい商店街です。

おかやま商店街【空き店舗・事務所】物件情報とは

岡山県内商店街の【空き店舗・事務所 物件】新着情報です。物件情報をクリックすると不動産情報サイト【住まいる岡山】へ移動します。

おかやま商店街【空き店舗・事務所】物件情報(賃貸・売買)は不動産情報サイト【住まいる岡山】に掲載されています。
※掲載情報についてのお問い合わせは、各物件詳細ページ下部のお問い合わせ先へ直接お尋ねください。
※物件取引(賃貸・売買)には、中央会は関与しませんので予めご了承ください。