2022年4月 – 岡山県中小企業団体中央会

おかやま中央会
ニュース

  1. トップページ
  2. おかやま中央会ニュース一覧

ニュース一覧

カテゴリ一覧
2023.12.04
募集中

日本語作文コンクール2023を開催します!

岡山県中央会では、岡山県外国人技能実習生受入組合協議会と共催で、同協議会加盟の監理団体を通して働く外国人技能実習生を対象に「日本語作文コンクール2023」を実施いたします。
「日本語作文コンクール」はこれまでも開催してきましたが、近年新型コロナウイルスの影響等により実施が見送られてきました。
今回、外国人技能実習制度見直しの有識者会議の中にも「日本語能力の向上」が示されており、技能実習生の日本語力アップと日頃の研鑽の成果を示す場として新たに企画いたしました。
監理団体組合から技能実習生の皆さんへの声がけとご参加をお待ちしております。

【日本語作文コンクール2023の概要】
■応募資格:岡山県外国人技能実習生受入組合協議会の会員協同組合に所属する技能実習生。応募は一人1点で、他のコンクールに応募したことのない未発表の作品に限ります。
■募集期間  2023年12月11日~ 2024年1月31日消印有効(郵送・持参)
■テーマ
テーマは自由。日本の生活・文化に触れて体験したことや感じたこと、仕事場での活動内容や楽しい出来事など、熱い思いが伝わってくる作文を期待します。
■使用言語  日本語
■応募形式  A4サイズの400字詰め原稿用紙2枚以上3枚以下。
※本人自筆の原本に限ります。
■表彰
①最優秀賞 (1名)・‥ 表彰状及び賞金(3万円)
②優秀賞  (4名)・‥ 表彰状及び賞金(1万円)
③参加賞 ①~②の選考にならなかった方全員 Amazonギフトカード1500円
■詳しくは  
日本語作文コンクール2023概要チラシをご覧下さい。
■応募用紙等
応募用紙(Excel)
原稿用紙(縦)
原稿用紙(横)

【問い合わせ】岡山県中央会 組織支援課 作文コンクール事務局

2023.12.01
お知らせ
2023.11.20
お知らせ

「かんたんBCPシート作成ワークショップ」を開催します!

近年多発している地震や水害などの自然災害や感染症、テロ攻撃などの緊急事態に備え、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続又は早期復旧を図るため、「BCP(事業継続計画)」を策定することは企業にとって急務となっています。

そこで岡山県中央会では、簡易版BCP策定のひな型である「岡山県版かんたんBCPシート(提供元:岡山県)」を使用したBCP作成ワークショップを開催いたします。

【セミナー名】

かんたんBCPシート作成ワークショップ

【開催日時】

令和5年12月11日(月) 9:30~12:30

【開催場所】

サン・ピーチOKAYAMA 2階 スカイホール

(岡山市北区駅前町2-3-31)

【内 容】

第1部「BCPとは」

・災害の実態を学ぶ(被災状況をイメージする)
・BCPのはじまり
・BCPとは何か、防災計画との違い
・BCP策定のポイント

第2部「BCPの作成」
・ハザードマップの活用方法
・BCP策定のハンズオン支援(岡山県版かんたんBCP)

【講 師】 中小企業診断士/防災士 亀山 友一郎 氏

【対象者】

岡山県内の小規模事業者 こんな方にオススメ!
・企業経営におけるリスク管理を学びたい方
・災害や新型感染症発生など、緊急時の対応手順を学びたい方
・自社のBCPを作成したいと考えている方
※社長・後継者と担当者など、複数名での参加が効果的です。

【持ち物】

①事業所、会社施設、取引先、社員宅の住所・連絡先リスト
②最重要事業(製品、業務)の選定+最重要事業に不可欠な設備など
③災害時の地域協定など(締結していれば)
④新型コロナ感染症で実際に対応したこと
⑤中核事業が代替生産可能な他社企業(できるだけ)

【定 員】 先着5者

【受講料】 無料

【申込方法】
  
募集チラシに必要事項をご記入いただき、FAXまたはEメールでお申し込みいただくか、下記URLからお申込みください。
(令和5年12月6日(水)申込締切)