日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |

岡山県中小企業団体中央会が運営するホームページです。
![]() | |
会社・組合名 | 有限会社山渋木材 |
代表者名 | 代表取締役 山渋数則 |
所在地 | 岡山県久米郡久米南町上神目395 |
電話番号 | 0867-22-0840 |
FAX番号 | 0867-22-1200 |
業種(中) | 製材業(地松 天然乾燥材) |
創業・設立年月 | 昭和23年 |
資本金 | 1000万円 |
ホームページ | http://www.okachu.or.jp/yamashibu-mokuzai/ |
yamashibu.mokuzai@gmail.com | |
所属団体 | 木の国美作推進協議会 |
理念 | 当社は、地松材を用い、最新機械と優れた技術で最高の製品を生産し、御利用の皆様のニーズにお応えしたいと60年以上の伝統と誠意をもって一同努力しています。 |
取扱商品等 | ■乾燥 無乾燥 / 構造材 ■梁丸太 ■棟木・母屋・小屋束 ■垂木 ■杭・丸太杭・パレット 上記商品及び等級などは、対応させて頂きますので当社にご連絡下さい。 |
PR(事業内容) | ■おひさまDRY 地松の天然乾燥にこだわった商品を取り揃えています。半年から1年以上の長い時間をかけて出荷しています。 即座の注文にも対応できるように各種在庫しております。 一般住宅用はもちろん神社・仏閣用材にも対応致します。 ご要望のサイズに製材いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 ■ご注文 『天然乾燥の地松』を、お譲りする場合には、通常は工場までお越しいただいております。じっくりと製品をご覧いただき、お客様の御納得のいく製品をお選び頂きたいからです。配達の相談にも応じます。 まずはお電話の上、お気軽に工場までお越しください。 ■JAS製材普及推進展示会[(社)全国木材組合連合会] 優秀賞 第33回、第34回、第35回、第36回、第37回 |
営業時間 | 8:00~17:00 休日:祝祭日/第2、4土曜日/年末年始 |
企業沿革 | ・昭和23年 神目製箸工業 創業 ・昭和37年 有限会社神目製箸工業 設立 ・昭和49年 製材部(山渋木材工業所) 設立 ・平成8年6月 製材JAS認定工場 ・平成8年6月 有限会社山渋木材 社名変更 |