日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
岡山県中小企業団体中央会が運営するホームページです。
会社・組合名 | 協同組合ウイングバレイ |
代表者名 | 理事長 晝田 眞三 |
所在地 | 〒719-1134 岡山県総社市真壁1490 |
電話番号 | 0866-92-0281 |
FAX番号 | 0866-92-1247 |
業種(大) | 輸送用機械器具製造業 |
業種(中) | 自動車・同附属品製造業 |
創業・設立年月 | 昭和37年11月 |
資本金 | 1,060,850,000 |
ホームページ | http://www.wingvalley.or.jp |
info@wingvalley.or.jp | |
従業員数 | 30名 |
理念 | □運営理念 (1)個別企業と集団の相乗効果追及 ・個々の企業の特色ある成長発展と集団組織を活用したグループ行動による労働・技術の結集とレベルアップ (2)競争と協調 ・個々の企業の特色づくりと集団組織としての一体感の醸成 ・地域社会との共生 (3)相互扶助 ・集団の強みを生かした相互補完 |
PR(事業内容) | もっと、ずっと、地球と共に。 動物が暮らす森、魚が群れる海、人が集う街・・・。生命の輝きを乗せた美しい星、地球。 今私たちが求めているのは、もっと地球を、生命を大切にするための「技術力」です。 人と自然の調和をめざし、快適未来へ、新たな可能性の翼を広げる企業集団。それが私たち「協同組合ウイングバレイ」です。 協同組合ウイングバレイは、自動車部品メーカーがモータリーゼーションの進展にあわせ、生産の効率化、近代化、生産能力や従業員福利厚生の充実を目指して、1962年、現在のウイングバレイ東に集団化しました。 1990年には、総社市久代に約700,000㎡の広大なインダストリアルパーク・ウイングバレイ西を造成。生産性の向上、合理化を進めると共に、人と自然の調和を目指しています。 1996年、操業30周年を機にCIを導入し、組合名称を協同組合ウイングバレイと改称、更なる飛躍を期して新たなスタートを切りました。 現在、構成企業は13社。一カ所に工場集団化している立地上の利点を生かして、ウイングバレイ東西に設けられた共同廃水処理場、共同受電プラントなど、一社だけでは大きな投資負担になる施設も共同で設置する事等により数々のメリットを生み出しています。 また、独身寮や福祉会館、テニスコート、診療所など働く人達への福祉の充実にも積極的に取り組んでいます。 私共は引き続き、組合員企業各社の特性と集団化のメリット、相互の相乗効果を最大限に追求していく事により、限りなく発展を続ける団地づくりを進めてまいります。 |